普段より少しだけきれいに見せたいけどファンデーションは塗りたくない、カバー力があって石鹸で落とせる日焼け止めを探していたところ、大人の敏感肌エイジングケアシリーズの「ノブ L&Wデイエッセンス UV」を発見!6月の蒸し暑い時期から日中用に使用してみました。気になるシミやシワへのカバー力について口コミ&レビューします。
ノブL&Wシリーズとは

年齢肌のシミ・シワが気になる!
ノブL&Wシリーズは、大人の敏感肌向けの低刺激なエイジングケアシリーズです。
私は現在40代ですが、30代後半の産後からはシミが増えてきたり、乾燥による肌トラブルが多くなりました。
そんな敏感に傾いてしまっている肌を健康的な肌へと導く、高保湿・透明感・ハリ・肌あれ予防など、年齢肌の悩みに向き合ってくれるシリーズです。
年齢サインが出始める30代後半〜40代向けの化粧品ですね。
最近本当に「ナイアシンアミド」配合という美容液を見かけるようになってきました!
ノブL&WデイエッセンスUVの特徴


- UV効果は「SPF32 PA++++」
- ノンケミカル
- ベージュの色つき
- 化粧下地効果あり
- 石鹸で落ちる


使用方法は、朝のスキンケアの最後に、パール粒大2コを顔全体にのばします。
ノブL&WデイエッセンスUVの成分


ノブL&WデイエッセンスUVがおすすめな方
- シミ・シワが気になってきた
- アトピー・敏感肌で肌が薄く弱い
- 石鹸で落とせてカバー力のある日焼け止めがほしい
- 低刺激なエイジングケアがしたい
- 高いUV効果はいらない
ガッツリカバーして肌に負担をかけたくない、でも適度にカバーもしたいし保湿もほしい……。
肌が弱いからメイク落としは使いたくない、という方向けです。
カバー力がある色つきタイプの日焼け止めというのは、ウォータープルーフでメイク落としが必要なものが多い中、「ノブL&WデイエッセンスUV」は石鹸で落とせるので肌に圧迫感がなく、1日中負担を感じません。
私は毎日朝晩なるべく石鹸洗顔のみにしているので、メイク落としが不要な日焼け止めはとても助かります。
ノブL&WデイエッセンスUVとその他のUVシリーズ比較
ノブのその他の日焼け止めシリーズとの比較です。
ノブ UVミルクEX(お湯でも落ちる) | SPF32 PA+++ | 2,200円(税込) |
ノブ UVローションEX | SPF32 PA+++ | 2,200円(税込) |
ノブ UVシールドEX | SPF50+ PA++++ | 2,750円(税込) |
ノブ III バリアクリーム UV | SPF45 PA+++ | 4,400円(税込) |
ノブ L&W デイエッセンス UV | SPF32 PA++++ | 4,400円(税込) |
ノブの日焼け止めの中では、大人のエイジンケア用とあってお高めなんですよね。
その分効果に期待をしてしまうんですが!
ノブL&WデイエッセンスUVのレビュー


薄いピンクベージュ色です。


ノブUVミルクEXと感触が似ていて、軽くてとても伸ばしやすいです。そしてムラになりません。


塗った方と塗らない方の比較、手の甲なのであまりわからないかもしれません。
顔に塗った場合では、薄付きで肌の色ムラが補正され、しっかり保湿されました。頬に気になるシミがあるんですが、そこだけ気持ち多めに塗るとふんわりぼかされます。
最後にルースパウダーをはたいて終了です。
カバー力は?



40代のシミ・しわカバー力は?
- 部分的な赤みが消える
- 肌色が均一になる
- 気になる部分に重ねれば多少カバーできる(頬のあたりは多めに)
- 濃いシミとホクロは消えない(うっすらぼかされる程度)
- 法令線が深いとカバーは難しい
カバー力は、日常使いであれば私にしたら薄く肌色が均一になる程度で満足です!
最後にルースパウダーを多めにはたけば毛穴は隠れますし、肌表面もさらっと仕上がります。
しっかりとしたカバー力でいうと、アクセーヌの「スーパーサンシールドブライトヴェール」の方がやはり上です。ウォータープルーフで汗・水に強く低刺激、気になる細かなこじわはさっと消えます。


よい点
- キシみがない
- のびが良い
- つけ心地が軽い
- 圧迫感がない
- お湯でざっと落とした後、石鹸でスッキリ落ちる
- 1日乾燥しない
- 刺激がない
気になる点
- 小鼻の周りなどは触るとヨレやすい
- 水・汗には弱い
- 乳液やクリームが重い場合、最後につけると少々ベタつく
- ベタつかないスキンケアの最後につける方がいい
- マスクに少々色がつく
公式サイトの口コミで気づいたこと
おそらくですが、濃厚なクリームタイプでスキンケアを仕上げた場合、そして少し肌が乾いてきた場合は、摩擦によりのびが悪くなります。
私もオールインワンジェルで仕上げた肌では、いつもよりのびが悪く感じました。
化粧水+美容液の上に日焼け止めだと、のばしやすくてさっと仕上がります。
もう1つは、ぬるのが遅いこと。肌にのせてから全体にのばすまでに時間がかかりすぎてないでしょうか。
ぬっているうちに乾いてきたりするので、最後に仕上げとして塗るものは、多めにとってさっと短時間で塗る!
のびをよくする方法
スキンケアを軽めに。オールインワンタイプのジェルやクリームだと、相性が悪いかもしれません。朝は油分を抑えめに、なるべくスキンケアはシンプルにするのがおすすめですよ。
ノブL&WデイエッセンスUVのまとめ
梅雨になりジメジメとしてきたこともあり、保湿力が高い「ノブL&WデイエッセンスUV」は夏には重たいかな〜どうかな〜と思いましたが、仕上げにルースパウダーを多めにはたけば、内側が潤ってくれるのでさほど気にはなりません。



ただし汗っかきには不向き!
お湯でも多少は落ちてくるので、汗や水には弱いのが弱点ですね。(朝ドラで泣く場合はマズイ……)
私のように乾燥肌で汗もあまりかかず、そして40代という年齢肌には1年通して使える日焼け止めだと思います。
日中の使用であればUV効果が「SPF32 PA++++」あるのは充分ですね。
紫外線A波の(UVA)はシミやしわに大敵で、なんと窓やガラスを通り抜けて屋内であっても肌の奥へと届いてしまうんです。
この指数が多ければ多いほど、肌の奥にA波が届きません。
「PA++++」は最高値なので、これ以上シミやしわを増やしたくない40代の肌には安心です。
これまで色つきタイプはうまくぬれない感じがして避けていたんですが、使ってみるといい!です。



のびがいい、というところが使いやすいんですね。
日常使いでは、「ノブ UVミルクEX」を使ったり、「ノブL&WデイエッセンスUV」にしてみたりと、気分や予定によって使い分けています。
低刺激な日焼け止めをこちらでも紹介しています!


アトピー・敏感肌むけの日焼け止め選びの参考になれば幸いです。